スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -

ALFA 8C SPIDER

8C SPIDER

■いつの間にやら8Cのスパイダーが500台限定で発売されることになっていたとは・・・知らなかった。SZ・RZの時と同じように出るかなとは思っていましたがまさか本当に出るとは!8C完売した後だけにちょっといやらしい気もしますが、一般庶民にとって高嶺の花であることは変わりませんね。でもこのボディーカラーはスパイダーSr.4のようにエレガントで素敵です。

JUGEMテーマ:ALFA ROMEO

アルファロメオ | 00:26 | comments(8) | trackbacks(0)

Winter Season

JAEGER

■年が明けてからすでに2月も終わりかけようとしていますが、ジュリアは4回しか動かしていません。「暖冬」と騒がれてはいたものの定期的に雪が降ったり、融雪剤が巻かれていたりと環境は少し厳しかったこともありましたが、4回は少なすぎで反省しています。そのうち2日が実際に走ったものの残り2日はエンジン始動とアイドリングでおしまい・・・車には決してよくない状況です(ほんとに反省)。ただ感謝すべきはこの寒さでもオデッセイの乾式バッテリーは、キルスイッチも功を奏してあまりセルモーターに負担をかけずに始動できて「ホッ」としています。満足に走れない分、ライトやフラッシャー、ブレーキランプの点灯などはこまめにチェックしていたら、案の定助手席側のライトバルブが減灯状態。早速手配して換えないといけません。リアデフォッガーのスイッチ押してちゃんと仕事しているか、ファン、室内灯、ワイパー、時計などもちゃんと動くかも併せてやっていますが、問題はなさそうです(よしよし)。

さて、今年3月末で手元に来てから早いもので4回目の車検を受けることになります。最初の車検はアウトパルコさんでしたが、それ以降は主治医のARPさんで行っております。毎回これといった問題もなくここまできましたが、今回もこの様子だと問題はなさそうです。しかし、ブッシュ類が若干ひびが出てきてるようなので(実用上はまだいけそうですが)できればそっくり交換に踏み切りたいところ。しかし、一番肝心のエンジンを手がけたいというのがここ数年の第一目標。レースさながらの仕様にしたいものの現在の使い方では、ストリートまでカバーできるのが理想的。そして自分好みの官能的音色のサウンドを奏でて、そのサウンドに酔いしれて気絶するまで運転したい(笑)。一番の贅沢です。そんな夢物語を毎回動かすたびに想像するのですが、いつも「想い」だけで終わるのが常。
ほんといつかはそうしたいなぁ〜。結局独り言になってしまいました・・・。
※画像はPINOさんの真似をして撮影してみました。バカチョンデジカメなので広角レンズもなく、接写もいまいちです。

JUGEMテーマ:ALFA ROMEO

ジュリアスーパー | 23:56 | comments(2) | trackbacks(0)

NEW FIAT PANDA

FIAT PANDA
■ここ最近、うちのバンビーノのミニカーが欧州車に偏りはじめている・・・英才教育ならぬ「無理やり」である(笑)。ミニカーを買い始めたのは一昨年の夏ごろだったと思いますが、まずは「トミカ」からスタートでした。さほど子供の遊ぶミニカーに興味もなかったので<男の子=ミニカー>という図式の元になんとなく買い与え始めたのだと思います(対象年齢はの3歳からというのはまるっきり無視でした)。一昨年発売した京商のアルファのミニカーコレクションの余りと併せて遊んでいたので、台数は4〜5台でしたがトミカのバスなどに結構興味を示していたと記憶しています。しかし最初に与えたミニカーがアルファロメオだったためか、何かにつけ手にして遊んでいるのはジュリアクーペ&箱といった様子で「このままでいいのだろうか?」と自問自答していました。

・・・がっ、そんな迷いも月日が経てば過去のこととなり、いまではもっぱらフランスの「マジョレット」シリーズとアメリカの「ホットウィール」、日本の「トミカ」と3ブランドを混合して与えております。マジョレットは私の好みの欧州車が目白押しで、一番のお気に入りです(笑)。そんななか先日陳列されていたマジョレットの中に珍しくイタリア車を発見!それが画像のパンダです。結構驚くことに内装のつくりがちゃんと現車に近く再現されていて、おまけにドアミラーも付いていたりしてポイント高いです。マジョレットの特徴としては、タイヤが太く、最近はライトがプリントしたものを貼り付けてあるようです。ラリーカーシリーズも多く発売されており、これがなかなかの雰囲気をかもし出しております。コレクション性も高く(幼児には意味がありません・・・)地味なミニカーの中でも群を抜いて目立ちます!ただし難点としてはドア開閉などのギミックがない車種が割と多く子供受けが今ひとつかもしれませんね。タイヤが太いためか前後輪ともネガティブキャンバーでも入っているかのごとくちょっと「ハの字」になっています。おそらくこれで摩擦面積を減らす工夫がされているんでしょうけど、走りは今ひとつです。ロゴなどは割愛されていますが全体的な造形はちゃんと外すことなくいい感じです。フロントウインドウにはワイパーの形がちゃんと付いていている点やホイールデザインも星型でポイント高いです。

現在はあのカバヤが食玩として販売しているので小さなガムが一緒に入っています。私はいきつけの大型ドラッグストアでたまたま見かけて買いましたが、他にどこで売っているのかわかりません。価格は大体300円くらいですが、回転率がいいのか「次はこれ買おう」なんて思っていると次行ったときになかったりするので気に入ったものは2〜3個まとめて買うようにしています(恥ずかしいことに大人買いです)。さて、いつまで続くかわかりませんがこれからも台数が増えていきそうです(笑)。
※ちょっとこんなサイトもあったので覗いてください。

JUGEMテーマ:ミニカー

ミニカー | 01:01 | comments(4) | trackbacks(0)

雪・雪・雪・・・

雪まみれ・・・

週末は全国的に「雪」だったようで、大阪や東京でも積雪報道が一日中繰り返されていましたね。仙台も予報どおり9日(土)の夕方より雨→みぞれ→雪となり10日の(日)朝には積雪10cmほどになっていました(画像は数年前の降り積もった様子ですが、おそらくこんな感じで降り積もったはず・・・)。
さすがに大阪の積雪5cmはびっくりしましたが、愛知の10cmも驚きを隠せません。ましてや仙台並というからびっくり・・・! 巷ではきっとタイヤチェーン購入でカーショップが大忙し、雪明け後はきっと板金屋さんも大忙しに違いないはずです。きっと。私はというと仕事のため出勤し会社で雪かきを余儀なくされており、今から筋肉痛が何日目に来るのか不安で仕方ありません(20歳代は当日来るのに・・・)。若かりしころはFRでドリフト遊びも許されるのでしょうけど、40歳代ともなれば自宅+ご近所の雪かきに精を出さねばなりませぬ(笑)。

さてさて、ジュリアにいたっては雪解け後、徐々に染み込む水滴が非常に大敵でして近日中に水の拭き取りにいかねばなりませぬ!いちいちフロントコンビネーションランプのカバーやリアバンパーのナンバー灯カバーを外すのはとても面倒です。でもやっておかないと心配です。やっぱり今年はボディーカバー買おうかな(^^♪。

今回のトラバは105歳じい様28番さん、そしてカルロチッチさん801sさんです。

JUGEMテーマ:【JUGEM公認】雪2008

ジュリアスーパー | 01:24 | comments(10) | trackbacks(0)

Lilo & Stitch !?

stitch

■1月からはじめたこのブログも何とか継続して書くことができて一安心。まぁ週1回のペースもぎりぎりではありますが、御の字というところでしょうか?ロムさせてもらっている方々へのコメントがなかなか書けないのが、心残りではありますが...(ごめんなさい)。
さてさて、前回書いた“il Mostro”ですが(わからない方はこの記事の下段をごらんあれ)、むしろ今回の記事の方がタイトルとして正しいかもしれませんね。今マイ・バンビーノは、おそらく幼少期の反抗期・・・よく言われる2歳前後のなんでも「いやいや」という行動のこと・・・が徐々に始まっているようです。そんな様子を見ていると、そのイメージがぴったり当てはまるのが画像のディズニーキャラ「リロ&スティッチ」のスティッチなのです!まさに破壊王な訳です。

きっかけはおばあちゃんに買ってもらった靴にスティッチがプリントしてあったようで、そこからマイ・バンビーノが名前を覚えはじめ気に入ったようなのです。だったらちょっとDVDでも見せようかと思ったしだいが結果的に親も面白がっちゃったので困りました(笑)。正直DVD見るまでは、ただのディズニ一キャラクターとしての認識しかありませんでしたが、以外にかわいらしく憎めないキャラだな〜と思います(子供を持つ親としての観点かも知れませんが・・・)。遺伝子操作で誕生した何でも破壊する怪物スティッチが宇宙連邦に追放され地球に漂着。流れ星と思い近づいた女の子リロと知り合う・・・というストーリー設定です。親父的にはBGMにエルヴィス・プレスリーの曲が使われており、そっちの方に反応したというのが正直なところですけどね(笑)。
今では、靴下・毛布・毛糸の帽子・ぬいぐるみが仲間入りして徐々にアイテムが増えていってます。基本的に子供の身の回り品にキャラクターものはなるべく避けようと考えていましたが、その思想はいまや消えつつあります(なんともポリシーのなさが情けないのすが・・・こんなことじゃ、TVゲームをさせないなんて言い草もあやしいところです・・・トホホ)。

そして今日も、バンビーノは「スティッチ」、「ブ〜ッブ〜〜〜ッ」などとしゃべりまくり・走って・騒いで活発に暴れまわっています。まさにうちの「スティッチ」な訳です・・・。

おもちゃ | 01:15 | comments(0) | trackbacks(0)